★★★

練習生随時募集

プロレスリングBASARAでは、未来を担う新人を幅広く募集しています。練習生として諸先輩方の指導のもとプロレスを学び、あなたも傾奇者たちの仲間になりませんか?

(さらに…)

興行パッケージプラン

あなたの町、会社、結婚式、その他イベントにBASARAを呼んでみませんか?
(さらに…)

適格請求書発行事業者番号

登録番号:T8020003016496
名称:合同会社プロレスリングBASARA
登録年月日:2023年10月1日

(さらに…)

最新ニュース

6月15日(日)王子ベースメントモンスター

2025年6月15日(日)18:15/18:30
東京・王子ベースメントモンスター
伐折羅・弐佰捌拾壱~王子の狐29~

武道健康軍vsスポーツ格闘軍の抗争
BASARA通信での言い合いを発端とした、ヒロシ率いる武道健康軍と中野率いるスポーツ格闘軍の抗争
対戦カード決定の動画はこちら
チーム分け
左側【武道健康軍】
トランザム★ヒロシ、関根龍一、FUMA、塚本拓海、藤田ミノル、ツトム・オースギ、バナナ千賀、本田アユム
右側【スポーツ格闘軍】
中野貴人、中津良太、木髙イサミ、風戸大智、SAGAT、下村大樹、神野聖人、リル・クラーケン


『運命の七』
第一試合 シングルマッチ
△藤田ミノルvs中野貴人△
(7分13秒 7-7)※ダブルフォール

『究極乱舞戦』
第二試合 6人タッグマッチ
塚本拓海&○本田アユム&ツトム・オースギvs風戸大智●&中津良太&木髙イサミ
(腕挫十字固)

『呪泉郷闘域戦』
第三試合 シングルマッチ
●関根龍一vsSAGAT○
(12分22秒 体固め)※ベイダー・ボム

『野球拳』
セミファイナル タッグマッチ
バナナ千賀&○FUMAvs神野聖人●&下村大樹
(11分11秒 全裸)

『監獄包囲戦』
メインイベント シングルマッチ
●トランザム★ヒロシvsリル・クラーケン○
(6分28秒 けのび式エビ固め)

~引き分けにより決着戦~
16人タッグマッチ 無制限一本勝負
ヒロシ(5分38秒 体固め ※鷹狩り)中野
3勝2敗でスポーツ格闘軍の勝利

≪直前情報≫6月15日(日)王子大会

【大会名】伐折羅・弐佰捌拾壱~王子の狐29~
【日時】2025年6月15日(日)開場18:15/開始18:30
【会場】東京・王子ベースメントモンスター
【チケット】指定席5,500円(当日6,000円)スタンディング4,000円(当日同じ)U18チケット1,000円(当日のみ・年齢確認あり)

◎当日券・予約分受け渡し、FC優先入場受付は18:00~
※入場時別途ドリンク代600円必要

※前売は14日まで

武道健康軍vsスポーツ格闘軍の抗争
BASARA通信での言い合いを発端とした、ヒロシ率いる武道健康軍と中野率いるスポーツ格闘軍の抗争

チーム分け
【武道健康軍】
トランザム★ヒロシ、関根龍一、FUMA、塚本拓海、藤田ミノル、ツトム・オースギ、バナナ千賀、本田アユム
【スポーツ格闘軍】
中野貴人、中津良太、木髙イサミ、風戸大智、SAGAT、下村大樹、神野聖人、リル・クラーケン

対戦カード
『運命の七』累計7カウント先取したほうが勝利
第一試合 シングルマッチ
藤田ミノルvs中野貴人

中津良太、社長就任のお知らせ

2025年6月9日15時よりプロレスバークラッチにて記者会見をおこない、中津良太を社長とすることを発表いたしました。

新人事
・社長 中津良太
・営業部長 塚本拓海
・選手会長 中野貴人

弊社はコロナ以降の集客に苦戦しており、興行の約半数が赤字の状況です。
このままでは継続が不可能となるため、改革として、トップの交代を決断いたしました。
本格的に営業に力を入れるためには、あらたな人材の起用が必要であり、それを任せられるのは中津良太であると満場一致で決定。
提案に対して中津は二つ返事で了承、BASARAを背負う覚悟を決めてくれました。
イサミは中津に全権を委譲し、今後はいち選手として団体を支えます。


イサミ「自分には“選手であり社長”という立場をうまく活かせない。自分は経営から退き、中津に全権限を渡します」

中津「背水の陣。変えなくてはならないのは、所属全員の意識。10年近く経って生活環境が変わったりした選手もいるが、いま一度、旗揚げした時の気持ち、BASARA一丸となってやって行こうという気持ちを取り戻して欲しい」


プロレスリングBASARAは、6月より中津体制で邁進いたします。
今後とも応援のほどよろしくお願い申し上げます。


合同会社プロレスリングBASARA
代表社員 木髙イサミ
業務執行社員 大山美香


*木髙イサミは代表社員のままで登記の変更はなし。最終的な責任はイサミが負うものとする
*中津良太は会社法上ではなく、内部的な社長
(合同会社で会社法上の役職に就くには出資が必要。弊社は現在負債を抱えており、正式登用は責任が重すぎるので、本人が望んでも当面は登用しないものとする)